保育士資格をとるならば、大阪総合保育大学で
大阪総合保育大学で保育士資格をとりましょう。
ここでは、子どもとのふれあいを大切にしています。
そのため、他の大学ではみられない、子どもと1700時間プログラムがあるのです。
資格取得に必要な実習でのふれあいはもちろん、1回生のうちから毎週1日を現場で学ぶ時間が設けられています。
4回生まで続けることで、経験に圧倒的な差が生まれます。
また、毎週同じ現場に1年間通う仕組みなので、子どもとの信頼関係も生まれます。
実際に就職したときのイメージもつきやすいのが特徴です。
3、4回生では実際に通った現場が就職先となる学生もいるくらい、就職を見据えた学習が可能です。
さらに、運動会や遠足など行事にも可能な限り参加できるので、楽しんで学習できることも魅力です。